3/3(日)~鉄炮鍛冶屋敷(町家歴史館井上関右衛門家住宅) 開館

カルチャー
2023.12.25

3/3(日)~鉄炮鍛冶屋敷(町家歴史館井上関右衛門家住宅) 開館




堺は、種子島に火縄銃とその製法がもたらされた後、日本随一の鉄炮生産地となった。その金属加工技術は、包丁など刃物の生産や、明治以降の自転車の製造にもつながり、現在も堺の主要産業として息づいている。
2004年、日本で唯一残る江戸時代の鉄炮鍛冶の住居兼作業場「井上関右衛⾨家住宅」が堺市の有形文化財に指定され、保存修理⼯事を経て、2024年3月3日13:00に「鉄炮鍛冶屋敷」として開館する。
堺の鉄炮鍛冶の中でトップの実績をあげる井上関右衛⾨家から発⾒された約2万点を超える古⽂書は、堺市と関⻄⼤学の共同研究調査の結果、⽇本の鉄炮⽣産の歴史を塗り替える⼤発⾒であることも分かった。
本館では、江戸時代から近代までの約270年にわたる、2万点を超える鉄炮鍛冶屋敷に伝わる資料を順次展⽰、「みせの間」や「鍛冶場」などの再現展⽰、鍛冶体験コンテンツなどを通して、「本物のものづくり空間」を体験しながら、堺の地で連綿と続いてきた鉄のものづくりの歴史と魅力に迫る。
また、鉄炮鍛冶屋敷のグランドオープンに伴い、同じく3⽉3⽇13:00から、町家歴史館⼭⼝家住宅(堺区錦之町東1丁・重要⽂化財)および清学院(堺区北旅籠町⻄1丁・登録有形⽂化財)もリニューアルオープン。共通⼊館券の購⼊でお得に⾒学できるので、3館あわせての来館がおすすめ。


期間: 2024/3/3(日)
時間: 10:00~17:00(入館は~16:30) ※3/4以降の標準開館時間です
会場: 鉄炮鍛冶屋敷/町家歴史館井上関右衞⾨家住宅(堺市堺区北旅籠町⻄1-3-22)
料金: 一般(高校生以上)¥500 ※中学⽣以下、堺市の区域内に住所を有する65歳以上の⽅、障害のある⽅と介助の⽅は無料(要証明) ※町家歴史館⼭⼝家住宅、清学院の入館料は別途必要
問 : 090-6751-4300(指定管理者株式会社パソナジョイナス)
URL:https://www.sakai-machiyamuseums.com

OTHER その他のおすすめ カルチャー