大阪市立科学館 企画展「プラネタリウムの歴史と大阪」

2023.08.31

大阪市立科学館 企画展「プラネタリウムの歴史と大阪」




丸い天井に本物そっくりの星空を映し出すプラネタリウムは、1923年にドイツで誕生し、今年で100周年を迎える。また、今から86年前の1937年には、大阪市立電気科学館に日本最初のプラネタリウムが登場した。
本展では、誕生から現在まで発展を続けるプラネタリウムの歴史を概観するとともに、大阪に登場した日本初のプラネタリウムや電気科学館の活動、今に受け継がれた伝統を紹介する。
また、10/21(土)18:30~20:00のスペシャルナイト「プラネタリウム100周年記念イベント」では、プラネタリウム誕生の地ドイツや国内各地のプラネタリウムからの中継を交えた特別投影を実施(参加費¥1000・要事前チケット購入)。


期間: 2023/8/30(水)~11/5(日)
休館日:毎週月曜(9/18、10/9は開館)、9/19(火)、10/10(火)
時間: 9:30~17:00(展示場入場は16:30まで)
会場: 大阪市立科学館 展示場4階(大阪市北区中之島4-2-1)
料金: 展示場 大人¥400・学生(高校・大学生)¥300・中学生以下無料
※企画展「プラネタリウムの歴史と大阪」は展示場観覧料でご覧いただけます
問 : 06-6444-5656(代表)
URL: https://www.sci-museum.jp/