1982年に開館した大阪市立東洋陶磁美術館。このたび、約2年間の改修工事を経て、2024年4月12(金)にリニューアルオープン!
リニューアルを記念した本展では、大阪市立東洋陶磁美術館(MOCO=モコ)が世界に誇る「安宅(あたか)コレクション」や「李秉昌(イビョンチャン)コレクション」を中心に、国宝2件、重要文化財13件を含む、MOCOコレクションのオールスター約380件が一堂に会す。
作品はもちろんのこと、今の時代にあった見せ方にもこだわりが光る。自然光を使った世界唯一の「自然採光展示」や、自然光に近い紫励起LED照明の導入、陶磁器の全面を見ることができる回転台付き展示ケース、作品を間近で鑑賞するためのオリジナル木製ひじ置き台など、世界第一級の陶磁器の魅力を存分に鑑賞するための環境が完備されている。
また、国宝「油滴天目茶碗」を360度から楽しめる専用展示ケースや、「油滴天目茶碗」をまるで触れているかのように鑑賞できる「シン・体験プログラム」コーナーなど、ワクワクするような観賞体験とコレクションの新たな魅力に出会うことができる。
大阪市中央公会堂を前にしたガラス張りのカフェもリニューアル。絶好のロケーションと一緒にドリンクやスイーツを味わおう。
開催期間: 2024/4/12(金)~9/29(日)
休館:月曜日、5/7(火)、7/16(火)、8/13(火)、9/17(火)、9/24(火)
※但し、祝日の4/29(月)、5/6(月)、7/15(月)、8/12(月)、9/16(月)、9/23(月)は開館
開催時間: 9:30~17:00(入館は16:30まで)
開催場所: 大阪市立東洋陶磁美術館(大阪市北区中之島1-1-26 大阪市中央公会堂東側)
料金: 一般1600円、高校生・大学生800円
※中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方(要証明)は無料
問合せ先 06-6223-0055
イベントWEB/SNS: https://www.moco.or.jp/exhibition/upcoming/?e=596