印象派の代表的な画家のひとり、クロード・モネ(1840-1926)。本展では、40か所を超える国内外の美術館から集められたモネ作品が大阪中之島美術館に集結! モネの代名詞として日本でも広く親しまれている〈積みわら〉〈睡蓮〉などをモティーフとした「連作」に焦点を当てながら、青年時代から最晩年まで約70点の作品を通して、時間や光とのたゆまぬ対話を続けた画家の生涯を辿る。
また、サロン(官展)を離れ、印象派の旗手として活動を始めるきっかけとなった、日本初公開となる人物画の大作《昼食》を中心に、印象派以前の作品も紹介し、モネの革新的な表現手法の一つである「連作」に至る過程を追いかける。
音声ナビゲーター:俳優・芳根京子(よしね・きょうこ)
解説ナレーター:声優・下野紘(しもの・ひろ)
【関連イベント:講演会】
■3/9(土)14:00~15:30(開場13:30)
林綾野(キュレーター・アートキッチン代表)
「モネ ジヴェルニーの庭と食卓」
■3/24(日)14:00~15:30(開場13:30)
島田紀夫(実践女子大学名誉教授・日本側監修)
「モネの魅力、〈 連作〉 の謎」
■4/20(土)14:00~15:30(開場13:30)
小川知子(大阪中之島美術館 研究副主幹)
「モネのジャポニスム」
※いずれも会場は大阪中之島美術館 1 階ホール
定員150 名(先着順、申し込み不要)
聴講無料、ただし観覧券(半券可)が必要
開催期間: 2024/2/10(土)~5/6(月・振休)
休館日:月曜日(2/12、4/1、4/15、4/22、4/29、5/6は開館)
開催時間:10:00~18:00 ※最終入場は17:30まで
開催場所: 大阪中之島美術館 5階展示室(大阪市北区中之島4-3-1)
料金:[前売]一般2300円、高大生1300円、小中生300円
[当日]一般2500円、高大生1500円、小中生500円
※前売2月限定チケット2000円(一般のみ)
※前売ペアチケット4400円(一般のみ・2枚組)
※前売券の販売は2/9(金)23:59まで
問合せ先 06-4301-7285(大阪市総合コールセンター/受付時間 8:00~21:00 年中無休)
イベントWEB/SNS: https://www.monet2023.jp/