本展は平成28年に開催し好評を博した「船場花嫁物語」のパートⅡとして、船場の商家・廣野家が、昭和14年に調えた嫁入り道具の中から、婚礼衣装や礼服の他、日常着までの着物を中心に紹介。「はんなり」とした婚礼衣装や「こうと」な日常着の数々に船場商家の好みと美意識を見出すことができる。
主催:大阪市立住まいのミュージアム 大阪くらしの今昔館
協力:武庫川女子大学付属総合ミュージアム
期間: 2023/12/9(土)~2024/2/12(月祝)
休館:火曜、年末年始(12/29~1/2)
時間: 10:00~17:00(入館は16:30まで)
会場: 大阪くらしの今昔館(大阪市北区天神橋6-4-20 住まい情報センタービル 8階)
料金: 企画展のみ ¥300 ※障がい者手帳、ミライロID等提示(介護者1名含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料(要証明書原本提示)
問 : 06-6242-1170
URL: https://www.osaka-angenet.jp/konjyakukan/