今回の「びじゅつあーすぺしゃる」では、特製のワークシートを持って「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」展を鑑賞し、展覧会に登場する本物のマヤ文字を観察しながらその文字の特徴にふれる。そして、自分の名前を表すマヤ文字をデザインし、そのオリジナルのマヤ文字が入った、世界で一つだけのグッズをつくってみよう!
マヤ文字は絵のようなものが組み合わされていることが特徴。組み合わせの決まりはゆるやかで、これまでに見つかっているマヤ文字は数万字通りあるといわれている。マヤ文字を通して、謎めいた古代メキシコの世界を探検しよう。
開催期間: 2024/3/23(土)・24(日)各日定員40組80名・要事前申込み
■申込方法など詳細については、下記イベントWEBをご確認ください
■3/13(水)必着・応募者多数の場合抽選 ※定員に達するまで受け付けていますので、お問い合わせください
■対象=小学生とその保護者 ※保護者の方にも一緒にご参加いただくプログラムです
開催時間: 10:30~15:00 ※受付時間内の好きな時間に来て参加できるプログラムです
開催場所: 国立国際美術館(大阪市北区中之島4-2-55)
料金: 無料(保護者は要「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」展観覧料)
※心身に障害のある方とその付添者1名、母子家庭・父子家庭の世帯員の方は無料(要証明)
問合せ先 06-6447-4680(平日10:00~17:00)
イベントWEB/SNS: https://www.nmao.go.jp/events/event/bjtour_20240323-24/