来年創業100周年を迎える安井建築設計事務所、2027年に創立100周年を迎える山本能楽堂。両社のこれまでの歴史や、未来へ向けた今後の展望等を知り、学ぶ本イベント。
第一部では、「技と芸、まちと出会う」をテーマに、山本章弘(山本能楽堂代表理事)、佐野吉彦(安井建築設計事務所社長)による対談が実現。続く第二部では、能『岩船』を上演する。能楽堂という非日常空間で、伝統芸能や設計・建築に触れてみては。
第一部 対談「技と芸、まちと出会う」(17:00~17:45)
<対談者>
山本章弘(山本能楽堂・代表理事)
佐野吉彦(安井建築設計事務所・代表取締役社長)
<司会>
間渕一博(安井建築設計事務所・設計部)
第二部 能『岩船』(18:00~18:30)
<あらすじ>
舞台は、住吉の浦(現在の大阪市住吉区)。金銀珠宝を積んだ岩船を守護する龍神が現れる。船を浦にとめ、宝を山のように積み上げると……。附祝言としても上演される、おめでたく爽やかな演目。
<出演>
山本章弘 他
併せて、山本能楽堂の改修工事や安井建築設計事務所の作品を紹介する「プレまちなか展覧会」を9/29(金)から10/1(日)の期間中に開催(各日11~17時)。
共催:山本能楽堂・安井建築設計事務所
期間: 2023/9/30(土)定員 約100名、申込はこちら
時間: 17:00~18:30(予定)
会場: 山本能楽堂(大阪市中央区徳井町1-3-6)
料金: ¥2,000
問 : 06-6943-1371
URL: https://yasui100th-2023noh.peatix.com